レーシックに関連して斜視について説明

トップページ > 視力について > 現在のページ

斜視とは?

約2%の子供がかかることのある斜視

斜視とは、片方の目が通常の機能を果たしているのに対して、もう片方の目がずれてしまっている状態がずっと続いている状態のことを言います。ずれ方の方向によって種類に分けることができ、大きく分けて中にずれるのが内斜視、外にずれるのが外斜視、上にずれるのが上斜視、下にずれるのが下斜視です。

両目の焦点が合っていないため、2つの目で同時にものを見るとものが二重に見えてしまいます。このことを複視と言いますが、この複視を抑えるために無意識の内にずれている目の視界を消してしまうことがあります。この過程を抑制と言います。

また、抑制することによってずれている方の目が使われなくなってくると、次第にその目の機能は衰えます。そのまま放置していると、やがて弱視へとつながっていきます。

斜視にはいろいろな症状の表れ方があり、両方の目がそれぞれずれてしまう場合(交代斜視)とずっと同じ方の目がずれている場合(片目斜視)があります。また、斜視がずっと続いている場合(恒常斜視)と断続的になる場合(間歇斜視)などがあります。

多くの目の症状がそうであるように、斜視もそう簡単に原因が特定できるものではありませんが、目の筋肉や神経の異常、遠視などが主な原因とされています。

治療法は、遠視の症状によって異なるものになりますが、コンタクトレンズやメガネを使う方法やアイパッチを使う方法、注射して神経に刺激を与える方法、手術によって回復させる方法などがあります。

斜視であったり、子供が斜視であったりしてもあせらずに眼科医に相談して適切な対処法を立ててもらいましょう。斜視は決して絶望的な症状ではありません。